top of page
Search

配送しない越境EC~Web3マーケットプレイスUnikura、Closed β版を公開開始(31.Aug.2023)

  • Writer: Katrina  Ocampo
    Katrina Ocampo
  • Mar 20
  • 5 min read

Web3技術を活用し、コレクティブル出品者の越境EC販売と継続的ロイヤリティ収入を実現

Web3のアプリを開発するVELVETT社(CEO:原田大作、以下VELVETT)は、コレクティブル商品を世界中のNFTユーザーに向けて販売できるWeb3マーケットプレイス「 Unikura」(読み:ユニクラ、以下Unikura)のClosed β版を EthereumメインネットWeb上でリリースしました


Unikuraは、トレーディングカード・時計・現代アート・スニーカー・ブランド品などのコレクティブル商品の所有権をNFTに紐付け(以下、フィジタルNFT)、そのフィジタルNFTをグローバルに売買できるWeb3マーケットプレイスです。

サービスサイト:https://unikura.xyz





コレクティブル商品をコレクターには、本当は愛着ある商品を手放したくない、コレクションの安全な保管場所の確保が難しい、高く評価してくれる海外ユーザーへの販売が困難、偽物やすり替え詐欺が多い、良質な情報交換の場が少ない、という課題を持っていました。日本には希少で価値あるリユースのコレクティブル商品が数多く存在しますが、その価値を国外のマーケットへ適切に伝えるプラットフォームは限られておりました。

近年、世界中で現実世界の資産をブロックチェーン技術でトークン化し取引を円滑化する、Tokenization of Real-World Assets(RWA)の実装が進行しており、その市場規模は2029年には16兆ドル(2200兆円)に達するとされています(1*)。Unikuraは、商品の安全な保管と所有権のトークン化機能、およびWeb3技術で開発されたマーケットプレイスの提供により、コレクターのペインポイントを解消し、2032年にはアジアパシフィック地域の需要が牽引し6924億ドル(97兆円)の市場規模に成長するとされているグローバル・コレクティブ市場(*2)への販売展開を一括サポートします



出品が資産になる、セラー・ロイヤリティ

これまでのマーケットプレイスでは、出品後に商品が売れたら当然手元からなくなり、その後にリセールで誰の手に渡ろうとも、最初の出品者にはメリットが存在しないものでした。Unikuraでは、一度Unikuraに出品・保管さえすれば、最初にコレクティブル商品を出品し所有権をNFT化した出品者様は、その後フィジタルNFTがリセールされるごとに出品ロイヤリティを数パーセント得つづけることが可能となります。

・出品のお問い合わせはこちら: https://bit.ly/3YZZJQH



安心安全な海外出品&倉庫保管

海外へコレクティブル商品を販売する場合、輸出手続きの煩雑さ、高い手数料、国際物流手続き、言語の壁などの課題が多くありました。Unikuraはその課題を解決するべく、商品を弊社指定の倉庫にまとめて送るだけで出品、およびNFT化が完結。出品手数料は0円で、しかも倉庫の保管料もセラー様にはご負担いただく必要がありません。すべての物理的資産は、専門プロフェッショナルによる査定を受けた上で、厳重に管理された安全な倉庫に保険付きで保管します。






暗号通貨ウォレットによる個人間決済

Unikuraでは従来の決済代行サービスや海外送金手段を用いず、Metamask等の暗号通貨ウォレットを利用し個人間決済を行うマッチングを行います。高額な決済代行手数料や為替手数料、海外送金手数料を支払う必要がありません。購入したフィジタルNFTは、Unikura以外のEtheriumメインネット上のマーケットプレイスに出品することが可能です

※現在支払いにはイーサリアムが利用できますが、今後他の暗号通貨にも順次対応してまいります

※現在キャンペーン中につき、セラー手数料、バイヤー手数料共に0%

※イーサリアム利用により発生するGas代は別途負担



コレクターズコミュニティ

Unikuraには各カテゴリーのユーザーが参加するDiscordコミュニティがあり、様々なコレクティブルの新商品情報や、ここだけの話をユーザー同士で楽しむことができます。また、フィジタルNFT所有者の所有特権として、現実社会で開催されるUnikuraの様々なリアルイベントに優待招待され、リアルでもコレクター同士の交流、情報交換や商品鑑賞を楽しむことができます



Founderからのメッセージ

コロナ禍でテレワークの背景に飾ろうと背伸びして買った本物の現代アート、ひょんなきっかけで手に入れた好きなミュージシャンのレアアイテム、そんなお宝アイテムを手に入れることで一層そのアーティストやアイテムの背景を理解しようと情報を貪り、どんどんハマっていく自分がいました。しかし前述のようなコレクターの課題に直面し、苦悩したことでこのサービスは生まれました。誰もが「偏愛するモノ」を持っています。同じ趣味を持つ世界中のコレクターと、ここだけな話をするのは、とても楽しい時間です。Web3のテクノロジーはその偏愛コミュニティの形成を加速しています。私達は、テクノロジーによって”所有”と”信用”のあり方を変える挑戦をしていきます



人気コレクティブ商品が超割引!Unikuraリリース記念キャンペーン

UnikuraのClosed β版リリースを記念して、Unikura上で販売されているフィジタルNFTの割引キャンペーンを実施しております。2023年9月29日までの間、全ての商品が市場価格の【30-50% OFF】で提供されます。現在、サービスへのアクセスはどなたでも可能ですが、フィジタルNFTの購入にあたってはUnikura Genesis Passが必要になります。

※バイヤーは主に海外のお客様を想定しており、現在サービスサイトは英語のみで展開しております

Unikura Genesis Passについて

Unikura Genesis Passは、現在Unikuraのコミュニティに入るためのミッションを実行された方全員に、Free mint(無料配布)しています。本ミッションは外部サービスのTaskOnにて実施中です。またUnikura Genesis Passは転売・譲渡不可能なNFT、Soulboundトークンとして発行されます

※別途ガス代が発生します

TaskOn Unikuraキャンペーンページ:https://taskon.xyz/campaign/detail/9347





その他情報

弊社は2023年1月に初となる資金調達として、総額約4.3億円(3M USD)を日本・米国・UAEのVC・投資家から調達し運営しているスタートアップです。グローバルな挑戦をしたい仲間を絶賛採用中です。下記の採用ページより応募をお待ちしております。

本プレスリリースに関するお客さまお問い合わせ先

VELVETT (PR担当:原)

 
 
 

Comments


bottom of page